- 2021/03/01
- 【中止のお知らせ】3月18日中央図書室おはなし会
- 2021/02/05
- 【中止のお知らせ】2月リサイクル図書
- 2021/02/05
- 【中止のお知らせ】2月18日中央図書室おはなし会
- 2021/01/07
- 【中止のお知らせ】1月23日リサイクル図書
- 2021/01/07
- 【中止のお知らせ】1月21日中央図書室おはなし会
- 2020/12/01
- 【中止のお知らせ】12月17日中央図書室おはなし会
- 2020/11/01
- 【中止のお知らせ】11月28日リサイクル図書
- 2020/11/01
- 【中止のお知らせ】11月19日中央図書室おはなし会
- 2020/10/01
- 【中止のお知らせ】10月24日リサイクル図書
- 2020/10/01
- 【中止のお知らせ】10月15日中央図書室おはなし会
- 2020/09/01
- 【中止のお知らせ】9月26日リサイクル図書
- 2020/09/01
- 【中止のお知らせ】9月17日中央図書室おはなし会
- 2020/08/06
- 【中止のお知らせ】8月22日リサイクル図書
- 2020/08/06
- 【中止のお知らせ】8月20日中央図書室おはなし会
- 2020/07/07
- 【中止のお知らせ】7月25日リサイクル図書
- 2020/07/07
- 【中止のお知らせ】7月16日中央図書室おはなし会
- 2020/06/01
- 【中止のお知らせ】6月27日リサイクル図書
- 2020/06/01
- 【中止のお知らせ】6月18日中央図書室おはなし会
- 2020/04/14
- 【中止のお知らせ】5月23日リサイクル図書
- 2020/04/14
- 【中止のお知らせ】5月21日中央図書室おはなし会
- 2020/03/28
- 【中止のお知らせ】4月25日リサイクル図書
- 2020/03/28
- 【中止のお知らせ】4月16日中央図書室おはなし会
- 2020/02/21
- 【中止のお知らせ】3月28日リサイクル図書
- 2020/02/20
- 【中止のお知らせ】2月22日リサイクル図書
- 2020/02/20
- 【中止のお知らせ】3月19日中央図書室おはなし会
- 2020/01/20
- 【終了しました】第88回中央図書室おはなし会
- 2019/12/28
- 【終了しました】1月25日リサイクル図書
- 2019/12/19
- 【終了しました】第87回中央図書室おはなし会
- 2019/11/24
- 【終了しました】第86回中央図書室おはなし会
- 2019/11/24
- 【終了しました】12月28日リサイクル図書
- 2019/10/27
- 【終了しました】11月23日リサイクル図書
- 2019/10/17
- 【終了しました】第85回中央図書室おはなし会
- 2019/09/29
- 【終了しました】10月26日リサイクル図書
- 2019/09/19
- 【終了しました】第84回中央図書室おはなし会
- 2019/08/25
- 【終了しました】9月28日リサイクル図書
- 2019/08/16
- 【終了しました】第83回中央図書室おはなし会
- 2019/07/31
- 【終了しました】第82回中央図書室おはなし会
- 2019/07/29
- 【終了しました】8月24日リサイクル図書
- 2019/06/24
- 【終了しました】7月27日リサイクル図書
- 2019/06/21
- 【終了しました】第81回中央図書室おはなし会
中央図書室広報
利用案内
中央図書室の利用案内は以下のとおりです。
詳しい利用方法は、こちらの越谷市立図書館HPをご覧ください。
利用券は、越谷市立図書館・移動図書館・北部市民会館図書室・南部図書室と共通です。
フロアマップはこちらの施設紹介をご覧ください。
1. 開室時間・休室日
開室時間 午前9時30分から午後9時30分まで
休室日については、こちらの越谷市立図書館HPをご覧ください。
2. 中央図書室での貸出
中央図書室の資料にはICタグを導入しています。複数の資料を一度に貸出処理することができます。カウンターでの貸出のほかに、自動貸出機も設置しています。簡単な操作で、貸し出した内容が載ったレシートも出力されますので大変便利です。(CD・DVDなど自動貸出機では取り扱えない資料があります)
3. 中央図書室での返却
返却カウンターへお返しください。利用券の提示は必要ありません。
中央図書室が閉まっているときは、ブックポストへお返しください。
《 ブックポストの利用時間 》
開室日 | 開室日:午前6時~午前9時30分 半休室日:6時~午前12時 終日休室日:午前6時~午後9時30分 |
---|
半休室日は午前6時~午前12時、終日休室日は午前6時~午後9時30分にご利用できます。
4. 資料の検索
5. インターネット検索
1回につき30分、インターネット検索ができます。利用には受付が必要ですので、利用券をお持ちの上カウンターまでお越しください。データベースは聞蔵IIビジュアル、ヨミダス文書館、日経テレコン21、日経BP、毎索、ジャパンナレッジLib、D1-LAW.com、が利用可能です。
6. CD・DVDの視聴
7. 児童室
絵本、紙芝居、児童書などが揃っています。タッチパネルのこども用検索機も設置しています。
おはなし室(よみきかせコーナー)では、おはなし会を実施しています。(毎月第3木曜日、午後3時45分から午後4時15分まで)
8. 利用上のルール
中央図書室内での飲食、喫煙は禁止されています。ただし、フタ付きの飲み物(ペットボトル・水筒など)は、水に弱いPCや機器のある情報検索コーナーや視聴覚スペースを除いた場所で飲むことができます。また、雑談、通話、荷物による席の場所取りなど他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。ご理解とご協力をお願い申し上げます。